セリア(Seria)で購入できるカナヘビの飼育用品 #100均 #カナヘビ

カナヘビ

以前、以下の記事でダイソーで購入できるカナヘビの飼育用品を紹介させていただきました。

本記事ではセリアで購入できるカナヘビの飼育用品についてまとめました。

床材、水入れ、シェルターなど、カナヘビを飼うために必要なものがすべて揃っています。100円ショップとは思えないほど品質が良く、コスパも抜群です。カナヘビを飼いたいと思っている方は、ぜひセリアで飼育用品を購入してみてください。

餌入れ(スタッキングボウル)

セリアの食器コーナーには、たくさんのスタッキングボウルがあります。我が家ではこちらのいちばん小さいスタッキングボウルをカナヘビの餌入れとして使っています。

このスタッキングボウルにコットンを引いて、人工餌をふやかして与えると、後の片付けもすごく楽です。またスタッキングボウルは陶器なので汚れも取れやすい!

セリアの商品って、オシャレに見えるのも良いポイントですよね。

↑このような感じで使っています

セリアにはスタッキングボウル以外にも以下のように様々なオシャレ容器があるので、好みに応じて使い分けても良いかもしれません!

カナヘビに与えられる餌は残念ながらセリアにはありませんでした。

しかし、カナヘビの餌はECサイトで安価に購入できます。どんな餌がオススメかは以下の記事にまとめてありますのでご覧ください。

隠れ家(グリーンボール)

セリアの園芸コーナーにはフェイクプランツがたくさんあります。この中で最もおすすめの商品はグリーンボールです。カナヘビの隠れ家、休みどころ、寝場所として大変重宝しています。

購入当初から、カナヘビ達が本当に気に入っていそうなので汚れるたびに定期的に再購入をしています。うちの3匹のカナヘビのほとんどは毎晩、このグリーンボールの中で眠っています。

手入れ用ロングピンセット

セリアに売っているこのロングピンセットがカナヘビの各種お世話に本当に便利です!例えば、カナヘビに餌をやる時、掃除をするとき、餌入れを取るときなどケージに手が入りにくい場所にもこのピンセットであれば届きます。

先曲がりタイプと、真っ直ぐタイプがありますが、先曲がりタイプがオススメです。

↑こんな感じでピンセットが長く、各手入れが行いやすい!

床材(ハイドロボール)

以下のダイソーについて紹介した別記事でも紹介しましたハイドロボールがセリアでも購入できます。しかし、ダイソーのハイドロボールの方が容量が2倍以上入っているので、床材を買うならダイソーの方が良さそうです。

私は1ヶ月に1回程度、床材を変えていますので常にダイソーのハイドロボールをストックしています。

バスキングスポット兼隠れ家(コンクリート鉢)

セリアの植木鉢コーナーに超小型のコンクリート鉢があります。こちらをバスキングライトの下に横に置けば石自体が温まり、良いバスキングスポットになりそうです。

本当はスレートプレートが一番おすすめなのですが、最近はダイソーにもセリアにも取り扱いがなくなったようです。また取り扱いが再開されてそうであれば、こちらのブログも更新いたします。

↑スレートプレート

ちなみに以下の通り、ECサイトではスレートプレートが購入できそうです。

インテリア

セリアにはインテリア向けの小物がたくさん揃っています。昔のビールケースのミニチュアや、椅子など可愛いものがたくさんラインナップされています。

以前は以下のヤシの木をインテリアとしてカナヘビのケージに入れていました。(すいません、写真を探したのですが残っていませんでした・・・)

アイデア次第で様々な飾り付けができるので、ぜひセリアの小物コーナーで気に入る商品を探してみてください。

まとめ

本記事ではセリア(100均)で購入できるカナヘビ用品を紹介させていただきました。セリアにしかない商品、ダイソーにしかない商品もあり、両方に足を運んで用品を揃えていくのが良いと思います。

今後も便利なカナヘビ用品があれば、本記事を更新していきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました