ビーマスポーツ(biima sports)の公式グッズの代わりになるもの

Uncategorized

ビーマスポーツ(biima sports)では2ヶ月ごとに習うスポーツの種目が変わります。新しい種目に取り組む際には各種スポーツ用のグッズ(用具)が必要になります。

ビーマ公式のグッズも販売されていますが、全てを公式でそろえる必要はありません。というのもやや価格が高めに感じるためです。複数の種目があるのでできればお手頃に準備したいところですよね。
そこで本記事では、ビーマスポーツに通う我が子が実際に使っているアイテムや、おすすめのグッズをまとめてご紹介します。

どの道具を選ぶか迷われている方は、参考にしてみてください。

バスケットボール(公式グッズの代わりになるもの)

ビーマスポーツ公式グッズのバスケットボールは以下のようなものです。

項目内容
ボールの大きさ直径20.5cm(4号球)
重さ約400g

このサイズが手の小さな幼稚園児〜低学年の子供にも持ったりドリブルしたりしやすいようで公式グッズをおすすめされています。同じようなボールを探しにスポーツ用品店にも足を運びましたがほとんどが5号球からの取り扱いしかなく、ネットでの購入が便利です。

同じクラスで別のお子さんは以下のボールも使われていました。使用感は悪くなさそうだったので、そちらも以下にご紹介します。

テニスラケット(公式グッズの代わりになるもの)

公式グッズは赤と青の2本セットのラケットですが、こちらの商品はピンクと水色の2本セットです。公式ロゴがついていないという点以外はほぼ同じであるように感じました。実際に同じものを使っているお子さんが何人かいました。

現在は一時的に在庫切れで買えないようです。使用感は分かりませんが似た商品をご紹介しておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました